2020-01-01から1年間の記事一覧
ラジオ 新しい音楽探したいなーと思ってYoutubeMusicのミックスとかで新しいの聞こうとしてたけどミックスも毎度同じだったりでどうしようかなーと思ってたらVTuberの楽曲をひたすら流す企画があって新しい人を発見できてよかった。最近、人気ある人にバフが…
Cinema4dを使ってたけど、仕事でもないし使用頻度に対して現バージョンのサブスクリプションの価格がどうしても高く感じてしまうのでBlenderに乗り換えてみようかなとやってみてる。ツールの乗り換えを価格の理由で行うのちょっと抵抗があるけど、悪くないと…
20200502 どうも疲れがたまっていたのかな…という気持ちでどうにも体調が悪く一日中ダウンしていた。この時期に体調が悪くなるとメンタルが非常によろしくない。夕方はちょっと回復したのでリングフィットアドベンチャーを2ステージほど行った。 20200503 こ…
クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために作者:オースティン クレオン,Austin Kleon発売日: 2012/09/20メディア: 単行本(ソフトカバー) クリエイティブでいるにはどうすればいい?という話。世の中に存…
投資あまりよくわからないけどとりあえず、昨年から積み立てNISAで投資信託を始めていた。割とトータルリターンが出ていて結構投資おいしいなと思っていた矢先に今回のコロナが来たので、2末に一段下がったときにスポットで買い増しした。そのあとまだまだガ…
割と法則が見えそうだったのでUIコンポーネントを探すまでやろうかなと思ったけど、あまりかっちり完璧にはできそうになかったのでやったという気持ちだけ残しておく。ゲームの実装はほっとんど知らないのでレイアウトも色指定も自分が知らないやり方の可能…
ちょっと前にイラストでこんなタグが流行っていた。昔の自分と画力比較しましょうってもの。去年ちょうどこんな記事描いてた。 mitsuya0.hatenablog.com 去年は明らか上手くなったなって自信があるけど、今年はそこから上達したのかはわからない。下はちょう…