MeM0

おそらく好きなコンテンツの話か雑記

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014、今年撮ったラー写Like数TOP5

以前からラーメンは好きだったが、今年からラーメンインスタグラマーというタグを付けだしてラーメンに対する意識が変わった。そして何か思いついてしまったので今年撮ったラー写のlike数でランキングを振り返ってみた。 当たり前の話だが、僕が美味しいと思…

141116 東福寺

京都に寄る機会があったので、せっかくなので東福寺に行ってみた。 数年ぶりに行ったが、相変わらず安定感がある紅葉スポット。 久々にD3100使った。 以前行った時がドンピシャ見頃だった感あるので、 今週の冷え方からしても今週末辺りがピークだと思う。 …

「SF映画で学ぶインタフェースデザイン アイデアと想像力を鍛えあげるための141のレッスン」読了

過去のSF映画に出てくるインタフェースを、ジェスチャや音声入力といった入力系や、医療のような分野ごとに分類し解説した本。もっとSFUI映画のリファレンス的な本かなと思ってたけど、それに加えてかなり分析を加えていた。実際にはこういう問題起こりそう…

141013

Link: 141013 ここ一週間、普段別々の場所のデザイナーが同じ場所で仕事するようなことをしてた。端的にいうと、同じ職種の人と同じテーマで仕事するの未だに慣れない(こんなこと言うと怒られる)。昔はエンジニアさんと仕事してることが多くて、明確に仕事…

141007

職能だったり効率考えると色々分けたほうがわかりやすいし、それでうまく行けばいいんだけど、システムとして確立されない間は、がむしゃらに足掻くしかないんだよなぁと自戒を込めて。もちろんシステム化だったりできるようにする努力も。

引越ししたので忘備録

引越しました。部屋探し始めて二週間で移動、と特に意味なく無理やり急いだところ、色々思うところあったので忘備録書いときます。 急いでもいいことない 引っ越しの見積が厳しくなる。 月末は引っ越し業者が高くなるので、月頭に引っ越すと吉。 不動産屋さ…

140925

何となく、何かがうまくなりたいみたいなモチベだと、いい製品は生まれないんだろうなという気がしている。

ProjectedScape 2014を見てきた

出張ついでにProjectedScape 2014を見てきた。定義にもよるのかもしれないが、立体に映すプロジェクションマッピングとは異なり、地下道内の壁に作品を投影しておりサイネージというイメージ。ただ長い道のためかなり迫力があった。その直前に別の展示を見て…

miggo届いた

一眼レフのカメラストラップでありながらカバーにもなってくれる優れもの。動画見てそうそうこれこれと思って注文した。初kickstarterだったが特に問題なく(やや発送が遅れたみたいだが)届いた。 D3100を包んでみた。割と側面見えるので気になる人は辛そう…

久々にWebサイト作ったので忘備録

夏休みの工作がてら久々にWebサイト作ったので、忘備録として今回使ったプラグインや参考リンクを載せておく。肝心のサイトに関しては、公開するかどうか不明なので時期が来れば。 CSS Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正し…

「CSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法」読了

久々にCSS書くことがあったので、ついでに何か学んでやろうと思い、夏休みの読書がてら読んでみた。CSSを真面目に勉強したの4,5年前なので知識が止まってるのと、bootstrap等CSSフレームワーク使ってるとOOCSSがかなり使われてて、その書き方覚えたいなとい…

Toggl使い始めた

最近、作業時間見積もりながらスケジュール出すこと多くなってきたので 精度上げるためにToggl使い始めた。 上の画像はTogglのサイトから持ってきたもの。操作も画面もシンプルでよい。 最初は続かなかったら続かなかったでいいや、みたいな気持ちで始めたけ…

「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」読了

特に起業したいわけではないけど、パラパラっと中身見てみていいこと書いてそうだったので読んでみた。デザイナーの心構えや、クライアントへの対応、お金周りを体験談のような形で述べられていて面白い。起業関係なく仕事だったりプライベートでデザインし…

長居植物園

快晴でそんなに暑くもなかったので何となく長居植物園へ。長居競技場から少し奥のほうに歩いてくと行ける。最近、仕事でしか出番のなかったGRを使うべく、何となくエフェクト縛りで。 蓮があったけど、昼に行ったのですでに閉じてて残念。。 大きい池があっ…

Material DesignとAndroid L

googleのMaterial designのガイドラインをザックリと読んだ。ゴールとして、すでにある良いデザイン原則と科学と、テクノロジーの可能性を融合するデザイン言語の作成とあり、その目標に違わず、グリッドシステムやタイポグラフィといったところから、レイヤ…

映像作家100人 2014 -JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 2014

最近映像に関わることが多いけど、あまりこの分野知らないので読んでみた、と言うか掲載者の作品のDVDが付いてるのでそれを観た。こういう映像作品は殆どYoutubeで見れたりするけど、これだけ今の映像作家を検索するのも大変なので、まとめてくれるのはあり…

Mouが好き

Mouというエディタが好きである。 そもそもWordPressからtumblrに変えた一番の理由は、Mouを使いたかったというところだったりする。Mouはtumblrと連携できるので。多分wordpressでもうまく設定したら使えたとは思うのだが、まぁ重かったし。 白いだけのエデ…

TCC広告賞展2014

Link: TCC広告賞展2014 <p><a href="http://">TCC広告賞展2014</a> へ行ってきた。正直、キャッチコピーは糸井重里とLUMINEの広告くらいしか知らなかったけど大変面白かった。キャッチコピーって新聞広告の一文のことだと思ってたけど、展示されてたほとんどはCMでどちらかというとシ</p>…

デザインに関する好きな本

たまにデザインに関しておすすめの本を聞かれることがあるので、一旦自分で読んできた本を整理しようかなと。このポストでは、単に個人的に好きな、影響を受けた本チョイスで行きます。あまり多くても長くなるので5選ということで。 1.スクールオブデザイン …

Hello, Tumblr.

test test