2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
この1冊ですべてわかる ブランディングの基本posted with amazlet at 15.02.28安原 智樹 日本実業出版社 売り上げランキング: 5,222Amazon.co.jpで詳細を見る ブランディングを実際に企業内で実務として行うときに参考になりそうな本。最後の章はプロジェク…
かたちの理由-自然のもの、人工のもの。何がかたちを決め、変えるのかposted with amazlet at 15.02.22クリストファー・ウィリアムズ ビー・エヌ・エヌ新社 売り上げランキング: 47,842Amazon.co.jpで詳細を見る かたちの理由の説明にあたり、まず原子や力学…
HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由posted with amazlet at 15.02.14アリス・ローソーン フィルムアート社 売り上げランキング: 178,987Amazon.co.jpで詳細を見る デザインが日頃我々にとってどれだけ重要かを、秦の始皇帝のような歴史から、商業…
ブランドをデザインする!posted with amazlet at 15.02.14西澤 明洋 パイインターナショナル 売り上げランキング: 23,443Amazon.co.jpで詳細を見る エイトブランディングによるブランディング実例集。手がけられたパッケージのみだけでなく、ブランディング…
ウィム・クロウエル 見果てぬ未来のデザイン -Wim Crouwel: A Graphic Odysseyposted with amazlet at 15.02.06Tony Brook Adrian Shaughnessy ビー・エヌ・エヌ新社 売り上げランキング: 275,592Amazon.co.jpで詳細を見る 図書館でパラッと開いたらガシッと…
ネンドノカンド -脱力デザイン論-posted with amazlet at 15.02.04佐藤 オオキ 小学館 売り上げランキング: 220,128Amazon.co.jpで詳細を見る nendo 佐藤オオキさんのDIMEでの連載集。タイトル通り脱力した文体が面白く、ただ締めるところはキチッと締める内…
今さら感もありますがファーストデイなのでベイマックス観てきました。王道のストーリーとカッコイイ映像で最高だったなと。あらゆるところに良さがありましたが、個人的にはベイマックスが「空飛ぶ機能なんてケアロボットにいるんですか?」的なことを言っ…