MeM0

おそらく好きなコンテンツの話か雑記

「かたちの理由-自然のもの、人工のもの。何がかたちを決め、変えるのか」読了

かたちの理由-自然のもの、人工のもの。何がかたちを決め、変えるのか
クリストファー・ウィリアムズ
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 47,842

かたちの理由の説明にあたり、まず原子や力学といった普段頭から抜けてた形を決定づける基本的な説明から入り、動植物の進化や人間の道具の発展させてきた歴史等が述べられていた。大きい物を作ろうとしても重力が存在して自重が発生するから作れるサイズに限度があるとか、逆に重力がない宇宙空間や水中ならさらに大きいサイズが生まれるかもとか、言われると当たり前だけど確かに、ということが多い本だった。

動植物がどのように身体を変化させてきたか、というのも興味深かったですが、個人的には人間がどのように道具を進化させてきたかが特に面白かったです。人間が最初に石を用いたのは偶然の発見だが、その偶然の発見の重要性を認めるには知性が必要という下りが好き。

この本ではモノの話に限られているが、ソースコードに関しては人間がコンピュータ上での法則を生み出しているようにも見えるし、ハード制約という形で実は自然界の影響を受け続けているとかなのかなとか、コンピュータ周りでまたそういうことをぼんやりと考えたいと思った。